こんちは!
正井です!
今回は
【準決勝・歴代観客数】
です。
決勝ではなく準決勝。
2009年〜2023年の準決勝全試合の観客数を調べて見ました(コロナで2020年は中止。2021年は無観客)
開催地、そしてスタジアムの規模などにもよりますが単純に観客数だけを。
それではどうぞー!
■2023年
桐光学園 0(5PK4)0 国見
350人
日大藤沢 1-3 明秀日立
100人
■2022年
帝京 1-0 昌平
426人
前橋育英 0(4PK3)0 米子北
150人
■2019年
富山第一 1-0 尚志
200人
京都橘 0-1 桐光学園
900人
■2018年
桐光学園 3-2 昌平
1500人
山梨学院 1(3PK1)1 東山
1030人
■2017年
流通経済大柏 1-0 前橋育英
800人
日大藤沢 1(5PK3)1 市立船橋
400人
■2016年
昌平 0-1 市立船橋
1321人
青森山田 1-2 流通経済大柏
500人
■2015年
東福岡 5-2 立正大淞南
1750人
市立船橋 2-1 関東第一
420人
■2014年
大津 1-0 前橋育英
350人
東福岡 3-1 青森山田
600人
■2013年
正智深谷 0(9PK10)0 市立船橋
2000人
真岡 0-6 流通経済大柏
2500人
■2012年
武南 1(3PK0)1 大阪桐蔭
1400人
立正大淞南 1(4PK5)1 三浦学苑
1000人
■2011年
桐蔭学園 2-1 立正大淞南
250人
流通経済大柏 1-2 静岡学園
1500人
■2010年
市立船橋 1-0 桐光学園
700人
滝川第二 4-0 西武台
300人
■2009年
前橋育英 1-0 大津
1200人
佐賀東 1-2 米子北
1200人

1番入ったのは2013年の真岡vs流経大柏の2500人でした。開催地は毎年変わっていますが全国大会の準決勝です、もう少し入ってもいいかな個人的に思います。それではまたー!
2023年【Jリーグ内定選手】

2022年 高校・ユース選手【大学進路先】

2022年【Jリーグ内定】ユースからトップ昇格選手!

2022【インターハイサッカー男子】47都道府県・予選状況!

2019【ナショナルGKキャンプ】メンバーの進路先

2022 インターハイサッカー男子【部員数】ランキング!

2022 TリーグU18【高身長選手】ランキング!

2022 インターハイサッカー男子【3種街クラブ出身数】ランキング!

2022 インターハイサッカー男子【3種・複数校に輩出チーム】ランキング!

2022 インターハイサッカー男子【平均身長】ランキング!

2022 インターハイサッカー男子【平均体重】ランキング!ガタイのいい高校は?!

2022 インターハイサッカー【Jリーグアカデミー出身数】ランキング!

2021 高校サッカー選手権大会【部員数】ランキング!

2021年インターハイサッカー男子【部員数】ランキング!

2019 静岡学園高・メンバー進路先

2018 青森山田高・メンバー進路先

2016 市立船橋メンバー・進路先

インターハイ得点王は優勝チームから出てる?歴代で見てみました。

2018 クラブユース選手権U15【東松山ぺレーニア】メンバー進路先

2018 ガンバ大阪門真・メンバー進路先

2018 サンフレッチェ広島JY・メンバー進路先

2018 高円宮杯U15【セレッソ大阪西】メンバー進路先!

2018【川崎フロンターレU15】全国3位のメンバー進路先!

【湘南ベルマーレU15】2019クラブユース選手権U15・メンバーの進路先!

2018【横浜F・マリノスJY】全国3位のメンバー進路先!

2018【神奈川3種対抗戦】クラブチーム選抜メンバー進路先!

2018【浦和レッズJY】全国3位メンバー進路先!

YouTube