こんちは!
正井です!
今回は
過去・対戦成績
です。
・インターハイ予選(本戦)
・リーグ戦
この3つの対戦成績をトップチームで2010年から調べて見ました!
千葉の両巨頭。
どちらも全国制覇経験あり。
どちらも全国に出れば優勝候補に上がる
しのぎを削るこの2校の対戦成績
どちらが勝ち越しているか?!
2023年4月22日までの対戦成績で。
それではどうぞー!
【選手権予選】
2021 流経 2−1 市船
2020 市船 1−0 流経
2019 市船 3−2 流経
2018 流経 2−0 市船
2017 流経 2−1 市船
2016 市船 2−1 流経
2015 市船 3−0 流経
2014 流経 3−2 市船
2013 市船 1−0 流経
2012 流経1(4PK2)1市船
2011 市船 1−0 流経
2010 流経 1−0 市船
【インターハイ予選】
2017 流経 2−1 市船
2016 流経 1−0 市船
全国決勝(市船1−0 流経)
2015 流経 3−2 市船
2013 市船 3−2 流経
全国決勝(市船 4−2 流経)
2011 市船2(5PK4)2流経
2010 流経 2−0 市船
【リーグ】
2023
市船/0勝・流経/0勝・1分
2022
市船/0勝・流経/0勝・2分
2021
市船/1勝・流経/0勝・1分
2020
市船/0勝・流経/1勝
2019
市船/1勝・流経/1勝
2018
市船/0勝・流経/1勝・1分
2016
市船/1勝・流経/0勝・1分
2015
市船/2勝・流経・0勝
2014
市船/1勝・流経・0勝・1分
2010
市船/0勝・流経/1勝
ずらっと見てもらいました。
いやぁ〜激戦ですね!
勝敗をトータルでチェックです。
選手権
市船/6勝
流経/6勝
インターハイ
市船/4勝
流経/4勝
リーグ戦
市船/6勝
流経/4勝
7分け
総合すると
流経/14勝
7分け

ほとんど互角ですね。
市船の方が2勝ほど多いですが、37戦やっての2勝差ですから。
毎年の事ながらどちらが勝つかは本当に分からない。
僕も現地に行って見させてもらう事もあるのですが気持ちと気持ちのぶつかり合いで非常に熱いゲームに毎回なります。
激戦必至!
これからもこの2チームから目が離せませんね!
それではまたー!
2018 柏レイソルU15・メンバー進路先

youtube
【VITTORIAS】2019クラブユース選手権U15・メンバーの進路先!

2019高円宮杯U15【Forza′02】ベスト8メンバーの進路先

FC多摩・進路先

GRANDE・進路先

2019 桐光学園・メンバー進路先

2018 クラブユース選手権U15【東松山ぺレーニア】メンバー進路先

2017 前橋育英・メンバー進路先

2019 矢板中央・メンバー進路先

2020 全日本U12・準優勝【ジェフ千葉U12】メンバー進路先!

2018 全日本少年サッカー大会 準優勝【大阪市ジュネッス】メンバーの進路先!

2023年【Jリーグ内定選手】

2019【ナショナルGKキャンプ】メンバーの進路先

2017 東京国際ユース【U-14Jリーグ選抜】メンバー進路先!

2022年 高校・ユース選手【大学進路先】

2023【Jリーグ内定】ユースからトップ昇格選手!

2022 Jリーグ内定選手

2020【ストライカーキャンプU14】メンバーの進路先!

クラブユース選手権U15【MVP】歴代選手のその後!

クラブユース選手権U15【歴代得点王】その後の経歴!

J3リーグ【歴代得点王の現在】全員ステップアップしている?!
