こんちは!
正井です!
今回は
セレッソ大阪
FC東京
U-23チーム・J3成績
です。
3チームの若手がJ3を戦った戦績を見ましょう。
上位にくい込んでいるのか?
どうぞー!
G大阪 C大阪 FC東京
2019/17位/ 6位/16位
2018/ 6位/ 7位/14位
2017/16位/13位/11位
2016/ 9位/12位/10位
順位的に苦戦が多い順位ですね。
J1の若手のチームでも、J3リーグはそこまで甘くない。
しかし!順位が振るわなくても出場経験のある選手は豪華
堂安律
南野拓実
室屋成
橋本拳人
中島翔哉
久保建英
などなど。
現在海外、日本代表で活躍している選手も多数。
久保建英もいますね!
侮れませんよU-23。
J3リーグは甘くない、とは言いましたが、この3チームは選手が足らずに下部組織選手、要するにユース所属の選手をかり出して試合に望んでいることが多い。
順位が振るわないのも仕方ないかなと。
若手選手の経験の場としての意味合いが強いU-23チームと思えば良し。
ちなみに
このU-23の3チームがJ3に参入する前には、J-22選抜といってJリーグの若手が集まり即席チームでJ3リーグを戦うことが2年ありました。
そちらの結果もどうぞ
J-22選抜
2015/12位
2014/10位
です。
こちらに出場経験がある選手は
鎌田大地
植田直通
三浦弦太
板倉滉
三好康児
中山雄太
など、こちらも現在の代表選手が出場しています。
ほんと青田買いと言ってもいいくらい選手が出ているJ3リーグからも目が離せないですね。
ちなみに、今年の11月16日時点での順位は
ガンバ大阪U-23、14位
セレッソ大阪U-23、18位
(FC東京U-23は今年は不参加)
今年の出場選手からも将来の代表選手が出てくるかも?!
それではまたー
2023年【Jリーグ内定選手】

2022年【Jリーグ内定】ユースからトップ昇格選手!

2021年フットサル日本代表【2種出身】高校時代はどこでプレーしていたのか?!サッカー?フットサル?

オリンピックサッカー男子【歴代バックアップメンバー】後のA代表も続々と!

ビーチサッカー日本代表・出身高校は?サッカー名門校は多いのか?

パリ五輪世代【U21日本代表候補メンバー】経歴

2019【U-15日本代表選手】進路・どこのユース、高校に進学したのか

2020年【U-18日本代表メンバーの進路】現在はどこでプレーしているのか?!

【U19日本代表メンバー】経歴

2022 Jリーグ【都道府県出身】ランキング

GKの平均身長【欧州4大リーグとJリーグの比較】Jリーグは高い?低い?

カタールW杯アジア最終予選日本代表メンバーの【選手権最高成績】

YouTube