こんちは!
正井です!
今回は
平均身長
ランキング
です。
2種年代の最高峰リーグ・プレミア。
EAST・WESTの24チームのリーグとなっております。
そのプレミア2023開幕時点、全登録選手の身長を調べ、チーム別で平均身長ランキングを作ってみました。
ユースチームが高いのか?高体連チームが高いのか?
それではどうぞー!
1位 柏U18/178.7cm(EAST)
2位 FC東京U18/178.13cm(EAST)
3位 大宮U18/177.83cm(EAST)
4位 広島ユース/176.13cm(WEST)
5位 青森山田/176.04cm(EAST)
6位 市立船橋/175.96cm(EAST)
7位 鳥栖U18/175.93cm(WEST)
8位 横浜FMユース/175.66cm(EAST)
9位 旭川実/175.63cm(EAST)
10位 神戸U18/175.4cm(WEST)
11位 履正社/175.2cm(WEST)
12位 静岡学園/175.16cm(WEST)
13位 流通経済大柏/174.96cm(EAST)
14位 名古屋U18/174.66cm(WEST)
15位 神村学園/174.64cm(WEST)
16位 昌平/174.46cm(EAST)
17位 前橋育英/174.43cm(EAST)
18位 東福岡/174.26cm(WEST)
19位 磐田U18/174.23cm(WEST)
20位 横浜FCユース/174.13cm(WEST)
21位 大津/173.66cm(WEST)
22位 川崎U18/172.7cm(EAST)
23位 尚志/172.13cm(EAST)
24位 米子北/171.48cm(WEST)

上位はJユースがしめてました!そしてEASTのチーム。高体連で1番高かったのは青森山田。そして1番低かったのは米子北でした。それではまたー!
2022 高校サッカー選手権大会【関西3種クラブユース出身数】ランキング!

youtube
2022 高校サッカー選手権大会【北信越東海・3種クラブユース出身】ランキング!

2022 高校サッカー選手権大会【高身長選手】ランキング!デカイのは誰だ?!

2022 高校サッカー選手権大会 【3種・Jアカデミー出身数】 ランキング!

2022 高校サッカー選手権大会【関東3種クラブユース出身数】ランキング!

2022 高校サッカー選手権大会【平均身長】ランキング!どこの高校がデカイ?

2022 高校サッカー選手権大会【部員数】ランキング!

2023年【Jリーグ内定選手】

2022 Jリーグ【2種→大学】ランキング!どのルートのJリーガーが多いのか?!

2022年 高校・ユース選手【大学進路先】

4年前の選手権優秀選手は大学経由でどれくらいプロになっている?

2018 青森山田高・メンバー進路先

2017 インターハイサッカー 準優勝【日大藤沢】メンバー進路先

インターハイの【優勝・準優勝・3位】チームはその年の【選手権】では結果出している?2009〜2021で見てみた。

高円宮プレミアリーグU18【折り返し順位と最終順位はどのくらい違う?】過去5年上位3位で比べて見ました!

2017年高校サッカー選手権・優勝【前橋育英】メンバーの進路先!

2015 高校サッカー選手権・準優勝【國學院久我山】メンバー進路先

歴代W杯日本代表メンバー【高体連出身チーム数】ランキング!

オリンピックサッカー男子【歴代バックアップメンバー】後のA代表も続々と!

2019 高校サッカー選手権【昌平】メンバー進路先!

高校サッカー選手権優勝校・当時の【ユニフォームメーカーは?】

高校サッカー選手権大会【歴代ベスト8進出チーム】

2022【東京都サッカーリーグU18・1部.2部】3種クラブチーム出身数

【市立船橋 vs 流通経済大柏】過去の対戦成績!どちらが勝ち越しているのか?!

2022 関西大学サッカーリーグ【2種出身数】ランキング!

2022 関東大学サッカーリーグ【複数大学に輩出2種チーム】ランキング!

2022 関東大学サッカーリーグ1部.2部【平均身長】ランキング

YouTube