こんちは!
正井です!
今回は
所属チームはその年の選手権に出てる?
です。
2種最高峰リーグのプレミアリーグU18。
EASTとWESTに分かれJのユースと共に凌ぎを削るリーグ。
そのプレミアに所属した高校チームは、その年の選手権に出場できているのか歴代で調べて見ました。
どの年が出場が多いのか、少ないのか。
市船と流経柏は同じ千葉なのでどちらかしか出場できませんので悪しからず。
それではどうぞー!
2020は中止です。
2021
青森山田・出
流経柏・出
市立船橋
東福岡・出
大津・出
2019
青森山田・出
尚志・出
市立船橋・出
流経柏
東福岡
大津
2018
青森山田・出
市立船橋
流経・出
富山第一・出
阪南大高
米子北・出
東福岡・出
2017
青森山田・出
市立船橋
阪南大高
神戸弘陵
米子北・出
東福岡・出
大津
2016
青森山田・出
市立船橋・出
流経柏
神戸弘陵
東福岡・出
大津
2015
青森山田・出
市立船橋・出
流経
京都橘・出
履正社
東福岡・出
2014
青森山田・出
市立船橋
流経柏・出
富山第一
東山
京都橘・出
東福岡・出
2013
青森山田・出
流経
桐光学園・出
静岡学園
富山第一・出
東福岡・出
大津
2012
旭川実・出
青森山田・出
流経柏
静岡学園
富山第一・出
作陽・出
東福岡
2011
青森山田・出
尚志・出
流経柏
静岡学園
富山第一
広島観音
立正大淞南
東福岡

年によって所属チーム数が違いますが、全て出場は今年だけですね(市船流経はどちらかなので)。あとの年はどこかは必ず敗退しています。2011年に関しては2校しか出場できていません。選手権予選はそんなに甘くないですね。それではまたー!
2022 高校・ユース選手【大学進路先】
2022 Jリーグ内定選手

2021 高校サッカー選手権大会【複数校に輩出している3種チーム】

2021 高校サッカー選手権大会【平均身長】ランキング

2021 高校サッカー選手権大会【部員数】ランキング!

高円宮杯プレミアリーグU18【歴代プレーオフ進出回数が多いチームは?】

4年前の選手権優秀選手・大学経由で何人プロになっている?

プレミアU18・折り返し順位と最終順位どう違う?

市船vs流経柏・過去10年どちらが勝ち越している?

インターハイ得点王は優勝チームから出てる?歴代で見てみました。

2023年【Jリーグ内定選手】

2022年【Jリーグ内定】ユースからトップ昇格選手!
